地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、長野の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

長野の地域情報サイト「まいぷれ」長野市

開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけの際は、事前にご確認ください。

※このイベントは終了しました。

6/17 文学講座「田辺聖子文学の魅力」第3回「籠にりんご テーブルにお茶」―長野を旅した文人たち―【八十二文化財団】

6/17 文学講座「田辺聖子文学の魅力」第3回「籠にりんご テーブルにお茶」―長野を旅した文人たち―【八十二文化財団】
田辺聖子文学の魅力は3回シリーズの講座です。

【講師からのメッセージ】
 四月は『ひねくれ一茶』、俳句が大好きで、俳句の友にも恵まれた一茶の俳諧人生と、晩年の故郷柏原で家族と暮らす一茶の歓びと悲しみをたどります。五月は杉田久女の人生をえがく『花衣ぬぐやまつわる......わが愛の杉田久女』、女流俳人として生きた久女の歓びと悲しみをたどります。六月はエッセイ集『籠にりんご テーブルにお茶』、長野の犀北館がとても気に入っているエッセイを軸に、漱石の犀北館、池波正太郎の五明館の話を楽しみましょう。
カテゴリ講演、シンポジウム
開催日2024年6月17日(月)
午後1時30分~3時30分
開催場所長野ターミナル会館
長野市岡田178-2
4階 国際ホール
料金会員500円、一般1,000円
イベントの公式URL(PC)https://www.82bunka.or.jp/event/2024/06/3-8.php
定員100名*受講票は3月1日以降に発送します。
講師堀井 正子(文学研究家)
お申し込みハガキ・FAX・フォーム・Eメールにて
https://www.82bunka.or.jp/event/form.php
お問い合わせ先公益財団法人八十二文化財団
TEL:026-224-0511